NPO法人の設立認証申請に必要な書類とは?

NPO法人の設立認証の申請をするには、次のような書類が必要となります。 提出書類 部数 備考 設立認証申請書 1 定款 2 役員名簿および役員のうち 報酬を受ける者の名簿 2 役員の就任承諾書 および 宣誓書のコピー 1…

続きを読む

お客様の声*ひょうたん島様

ひょうたん島様の活動内容 ひょうたん島様は国分寺市内で障がい児・者の余暇活動やヘルパー派遣事業を行なっています。 NPO法人の設立のサポートや運営のサポートをさせていただいています。 お客様の声 主な活動内容・活動目的を…

続きを読む

NPO法人の定款とは?

定款とは、NPO法人の目的、組織、業務執行などについて、基本的な規則を記した書面です。 NPO法人の設立にあたって、設立者は法律で定められた事項を記載した定款の案を作成し、設立総会において、承認を得ることが必要となります…

続きを読む

定款の必要的記載事項

次の事項は定款に必ず記載しなければならない、必要的記載事項です。(絶対的記載事項ともいいます) 目的 名称 特定非営利活動の種類と特定非営利活動に係る事業の種類 主たる事務所及びその他の事務所の所在地 社員の資格の得喪に…

続きを読む

定款の相対的記載事項

定款の相対的記載事項の主なものは次の通りです。 理事の代表権の制限 法人の業務に関する理事の議決要件を変更する場合 定款変更に関する議決要件を変更する場合 社員による臨時総会の開催請求に必要な社員数 理事その他の役員に委…

続きを読む

定款の任意的記載事項

定款の任意的記載事項の主なものは次の通りです。 社員以外の会員に関する規定について 役員の種類、職務、報酬、選任について 会議の種別、構成、議長、定足数、議決権、議事録等について 財産の構成、財産の管理、事業計画、活動予…

続きを読む

役員(理事・監事)の親族規定

NPO法人の理事・監事は、公益性を確保するために、役員の中に自分の配偶者と3親等以内の親族が一定の割合以上含まれることを禁止しています。 各役員について、下記の範囲の親族等が2人以上含まれてはなりません。 下記の範囲の親…

続きを読む

役員(理事・監事)の欠格事由

次の欠格事由に該当する人は、役員(理事・監事)になることができません。 成年被後見人または被保佐人 破産者で復権を得ない者 禁錮以上の計に処せられ、その執行を終わった日またはその執行を受けることがなくなった日から2年を経…

続きを読む

なぜ事業計画や活動予算が細かく見られるようになったの?

NPO法人は、行政とは異なる立場で公益的な活動を行う存在として、広く社会に認知されるようになりました。一方で、書類審査により無料で法人が設立できること等を利用して、公益・非営利とはいえない活動を行う法人も散見されるように…

続きを読む

 

設立相談のご予約は、お電話にて承っております。ご来所相談と有料出張相談、ご希望の相談方法をお伝えの上、ご予約ください。

お電話でのご相談予約
メールでのご相談予約やご質問

下のメールフォームからのお問い合せは24時間受け付けております。
48時間以内に、担当行政書士からご回答いたします。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号


    ※メール不達の際にお電話いたします。できるだけご入力ください。

    お問い合わせの概要

    ※複数回答可
    出張相談希望来所相談希望(銀座本店)サポートの料金について設立の流れについて設立までの期間について設立後の運営について認定NPO法人について

    上記に当てはまらないお問い合わせは下記にご記入下さい。

    お問い合わせの具体的内容 (必須)

    ページトップへ戻る